ブログ どどバス 蜂さん達を乗せて 店内の横断幕をカートに取り付けて、三島の街を周遊する、どどえんバス、通称「どどバス」 テーマ曲もあるんですよ。「どどわんマーチ」 このどどわんマーチは、圭縁の常連のお客さんで趣味で音楽に関わっている方がいらしゃいます。... 2021.04.02 ブログ
珈琲豆 珈琲豆の生産国リスト 圭縁珈琲では、どんな珈琲が飲めるの?というご意見もあるかと思い、生産国のリストを分かりやすく表現してみました。圭縁珈琲では、基本週替わりで違う種類の珈琲を提供しています。なので、チェーン店のように決まった味を目指していません。訪れるたびに、珈琲の新しい発見をして欲しいという想いを込めています。新鮮な珈琲がワンコイン500円(税込)でお楽しみ頂けるのは、とてもリーズナブルだと思います。 2021.02.22 珈琲豆
ブログ YouTube密かにやってますw 今のところ、珈琲関連、看板犬オセロとの思い出を投稿しています。 ふと思いつきで、オンラインメニューにYouTubeに投稿している、珈琲を淹れている動画を埋め込んでみました。 YouTubeも覗いてみて下さい😋 2021.02.12 ブログ
ブログ ナポリタン・スパゲティ ナポリタンって ナポリタンは、大人から子供まで人気ですよね。 大人は、昔、子供の頃に食べたナポリタンを思い出したりしますね。 それもあってか、巷では、「むかし懐かしのナポリタン」とネーミングするお店も多いいような感じもし... 2021.02.05 ブログ
メニュー テイクアウトメニュー こだわりの珈琲を店外でもお楽しみ頂きたいという想いから、ホットドリンクのテイクアウトを始めました。 どどえんのラテは、温めたミルクを撹拌機を使って、ミルクの中に空気を取り込んでふわふわのミルクを入れます。飲んでみるとわかりますが、巷に溢れているラテとの違いを分かってもらえます。 2021.01.28 メニュー
ブログ どどえんブレンド 3周年記念 ほっこり空間 圭縁(どどえん)の3周年記念に、ferret coffeeさんに頼んで、オリジナルのブレンドを作って頂きました。 記念ブレンド 名称は、「どどえんブレンド」です。 味のイメー... 2020.03.14 ブログ